【みんなはどうしてる?】整形&二重の埋没・切開をしたら周りにカミングアウトする?口コミ
二重の施術をしたいけど、周りの人にばれたらどうしよう・・??ばれるまえに周りにカミングアウトするべき??
など迷っていませんか?
最近ではプチ整形に対してそれほど悪いイメージをもたないひとが増えてきたとはいえ、不安になりますよね。
そこで実際にどういう状況でばれてしまいがちなのか?
カミングアウトしたひとの口コミ
できるだけばれないような施術選びのポイントなども調べてみました!
この記事の目次
二重の整形がばれるとしたらどんなところでばれてしまう?
まず、二重の施術をして、小さいときから知っている家族などには急に二重になったら無条件にばれてしまう可能性は高まるでしょう。
それ以外の周りの人、あまり会ったことのない人にばれてしまう原因を調べてみました。
傷がなおりきっていない時に会った
埋没は瞼に何箇所か小さな穴をあけます。
目の傷は他の体の部位にくらべて治りやすく、2,3日でふさがります。
その2,3日のまだ内出血しているときに瞼を見れば穴が目立つ場合がありばれる可能性もあるでしょう。(まぶたの表面に穴をあけない施術もあります)
腫れが落ち着いていない
埋没後は2,3日はピークで腫れます。(まったく腫れない施術もあります)
この腫れは施術の種類や医師の技量、体質によって個人差があります。
いつもより腫れている目を見ればあなたをよく知っている人であれば「なにかあったのかな?」と違和感を感じるかもしれません。
まぶたの表面が留めた糸でボコっとしてみえる
埋没で留めた糸がまぶたの表面でポコっとしてみえるひとがいます。
これは留めた糸の部分になんらかの影響で 被膜がはっている状態です。
まぶたが薄い
炎症がおきやすい体質
など原因は様々ですが、施術をしてみないとポコっとなってしまう体質なのかどうか医師にも予想ができないのが正直なところです。
これは、少ない点で留める施術を選ぶか、多点留めの施術であれば連結留めや一筆留めの施術を選ぶと、ぽこっとなってしまう確率が下がります。
みんなは二重施術をカミングアウトした?口コミ集
https://twitter.com/koukiXV_zoo/status/929629573796339712
彼氏と同棲スタートしてからもし埋没の糸が緩んできたらどうする?カミングアウトする?
まだ緩んでないけどいつか緩むんかな。— Jes (@Jessica808candy) September 21, 2017
仕事先の若い子と芸能人の整形の話してたら突然「私も埋没(目の二重)やってますけどねー」とカミングアウトされてビビりました。
すごい自然な二重で、あんなに自然なら私も15歳若かったらやりたかったです。
綺麗な二重ってお化粧が映えるのでうらやましい。— amutaro (@amutantan) September 16, 2017
友達の家に行き、まったりトークし、埋没カミングアウトしたらまさかの
「え?私なんてとっくにしてるよ?」えっ
— 翔子 (@20170716sho_ko) August 30, 2017
https://twitter.com/hadazetsubo/status/898504540252536833
たかだか埋没とか言う奴いるけどまあ普通にそれだけでもカミングアウトしたら変な目で見られるから所詮整形の部類よ
— R (@dustinearthh) May 28, 2017
埋没した事を最初にカミングアウトしたのが、パーソナルジムのトレーナーさんという…
激しい運動して腫れが引きにくくなるよりマシだし。
隠し事しても仕方ないしねー— めろ (@xllmellowllxx) April 5, 2017
案外、カミングアウトする人は多いようですね!
カミングアウトしたくない人におすすめのごまかし方
では、いいたくないけどどうしてごまかせばいいいのか迷っている方におすすめの方法を紹介します。
1.フチ太めのダテメガネでごまかす
ダウンタイム中、おすすめのごまかす方法は、太めのダテメガネでばれにくくする方法です!!
画像のようなちょうど二重のラインのあたりにかかるようなものを選ぶと、近くまでよらなければ腫れている部分もよくは見えませんし、メガネのほうに視線が行くのでばれずらいですよ!!
ダテメガネのことを突っ込んで聞かれても
『おしゃれでかけてみたよ~』
『昨日泣ける映画をみて腫れているから恥ずかしくてかけているよ~』とでもいえば、相手も納得するでしょう。
ポイントは、フチに色や柄があるものを選ぶとよりごまかせます★★
2.アイラインをいつもより太めに引く
埋没法であれば翌日からメイクもできる施術もあります。
そこで・・・二重幅にいつもより多少太めにアイラインをひくと腫れが目立たなくなる効果があります!!
普段、アイラインはまつ毛のすきまを埋める程度・・・というひとも目を開けた時にアイラインの線が見える程度まで思い切って引くのがオススメです★
アイラインをいつもより濃いめに引いて、綿棒などでぼかすのも効果あり!!
普段ナチュラルメイクでアイラインを引かない・・・という人はアイシャドウのグラデーションをいつもより濃いめにするといいですよ★
3.『あれ?整形した?』とバレそうになったら、ナイトアイボーテを使ったといってごまかす!!
ナイトアイボーテという商品が少し前からモデルさんの口コミなどで知名度が上がり、大人気です!!
↓↓詳細クリック★★
効果はお墨付きで、なんと夜寝ている間に塗り続けると二重になるというもの、、!!
相手に『あれ?急に二重になった?』といわれたり『整形した?』といわれてしまったときに、たくさんのモデルさんが効果をメディアで発言したり、口コミも上々なので、「ナイトアイボーテで二重にしてるよー」といえば、整形バレが防げます★
実際にナイトアイボーテはアイプチと違い、成功すれば長期間なにもせずでも二重になるものですので、すっぴんを見せる相手でも安心です!
ナイトアイボーテについて詳しくまとめている記事はこちら
↓↓
寝ながら二重になれるナイトアイボーテってなに?
4.逆さまつげをなおす施術をしたという
逆さまつ毛というのは、まつげが下向きにはえていること。
これはほっておくと眼球を傷つけたり、痛いことから、施術で治す人がほとんどです。
逆さまつ毛に関しては、治す施術に保険が適用されるもので目の病気といえるでしょう。
しかし、逆さまつ毛をなおす施術というのは、埋没法と同じものです。
「家族にすすめられて・・・」
「お医者さんにすすめられて・・・」と言うとそれ以上詰められることは少ないでしょう。
5.整形バレをしにくい二重のデザインを選ぶ
これは施術前の話ですが、二重のデザインによってばれやすい、ばれにくいデザインがあります。
まずばれやすい二重のデザインは、幅の広い平行二重です。
逆に、ばれにくい二重のデザインは、奥二重のデザイン、末広型のデザイン、幅のせまめのデザインです。
日本人に最も似合うといわれるのは末広型の幅せまめの二重のデザインです。最近の若い世代のブームは幅広めの平行二重ですが整形バレだけは避けたい、、!!という場合にはデザインを変えるのも一つの手段です!!
詳しく二重のデザインをみる
↓↓
いろんな二重のタイプから理想の二重とメイクを選びましょう!!
6.整形バレをしにくい施術を選ぶ
ダウンタイムが短く、ほぼ腫れないような施術を選択するのも整形バレを防ぎます★
たとえば一点留めと四点留めの埋没手術ならば、腫れがおちつき目になじむのが早いのは一点留めや二点留めです。
デメリットとしては、埋没した二重のラインが薄くなったり糸が取れてしまう可能性が高くなってしまうこと、そうなってしまった場合の保証期間が四点留めなどと比べて短いということです。
また、その人のまぶたの厚みによって一点留めを検討してもクリニック側から別の施術をすすめられることもあるかもしれません。
そこで、腫れないばれづらい施術を見てみましょう!→【会社・学校を次の日に休めない人必見!】本当に腫れない施術3選!
まとめ
管理人の場合は、家族には事前に打ち明けました。
一重に悩んでいることも家族はしっていたのでプチ整形なら・・とOKしてもらえました。
職場にはまだかくしたままです・・。
ばれてほしくはないですが、それでも成果がほしくてかわいくなりたくて施術をしたので変わっていないより、かわいくなったね!なにかしたの?といわれたほうがうれしいとおもいます。
カミングアウトしても、中身はあなたのままですしきっとまわりも理解してくれるのではないでしょうか。
管理人の実際の体験談はこちら→【ついにやってしまった!!】管理人26歳、二重埋没法をやってきた体験記
ばれづらいいいクリニックを選びましょう!!ランキングはこちらから!!