【部活・サークル・旅行!】二重整形&埋没施術後の運動はいつからOK?
二重になりたい女性にとって埋没法は手軽でリーズナブルなことからメジャーな施術になってきました。
しかし、その手軽さゆえにどこまでがOKなのか不安に感じることもおおいのではないでしょうか。
今回は埋没後の運動について調べてみました!
実際に埋没後に運動して人、やめておいた人の口コミも集めています。
埋没施術後の予定を組む際の参考になればうれしいです。
埋没後の運動はOKなのかドクターに聞いてみました
ドクターに埋没後の運動について聞いてみた結果・・
埋没はまぶたに小さな穴をあける施術なので2、3日間ほどは傷がひらいている状態です。
その2,3日の間に運動をした際、汗が傷についてしまうと雑菌が入り炎症が起きる可能性があります。
もし炎症が起きてしまえば大きなトラブルにつながる可能性は十分考えられるでしょう。
ですから、2,3日は極力避けましょう。
それが過ぎれば軽いジョギング程度ならOKだそう。
施術後一週間は腫れやすい状態なので運動して血流が良くなると腫れがさらにながびいてしまうこともあるので注意しましょうね。
みんなは埋没のあと運動はした?しなかった?徹底調査!
先週、埋没法やってきたんだけど1週間運動禁止らしいから家で脚パカするぐらいしかできない笑
— あゆ (@Ayu__xox00) July 24, 2017
https://twitter.com/luna_s2_j/status/857207895439458305
埋没した事を最初にカミングアウトしたのが、パーソナルジムのトレーナーさんという…
激しい運動して腫れが引きにくくなるよりマシだし。
隠し事しても仕方ないしねー— めろ (@xllmellowllxx) April 5, 2017
@kkkkanzaki わし埋没だけど今日は顔洗えないとか、一週間は運動控えるとかそんくらい!今は麻酔まだ効いてるからいずいだけで痛みがこれから出るかもしれないこわい
— 椎名 (@kf_shiina) March 20, 2015
みなさん1週間はお休みするという人が多いようです。
埋没後運動する予定がある人におすすめの施術の選び方
どうしても埋没後、運動することが避けられない!という方は施術選び、クリニック選びにこだわりましょう。
- できるだけ腫れないことにこだわる施術を選ぶ
- 少ない点で留める施術
- 最悪の場合のアフターケアの充実
- クリニックに再来院しやすい近さ
とくに腫れを長引かせないよう腫れにくい施術をこだわることをおすすめします!
腫れない施術選びはこちらから!→【会社・学校を次の日に休めない人必見!】本当に腫れない施術3選!
まとめ
- 埋没後の運動は2,3日は避ける
- 1週間以内の運動は腫れをながびかせる
- どうしても運動する予定が避けられない人は施術・クリニック選びにこだわる
気になる方はカウンセリングでも自分が受けたい施術は運動はいつからしていいか確認するとよいでしょう。
管理人の埋没体験談はこちら→【ついにやってしまった!!】管理人26歳、二重埋没法をやってきた体験記
二重まぶたの整形おすすめの美容外科は、以下のランキングをご覧ください♪