【できればバレたくない!】二重整形&埋没した後、人にばれてしまう?口コミ調査
埋没法は二重になりたい女性にとって手軽でリーズナブルなのでメジャーな美容整形になってきました。
時代も整形に対し、いいイメージをもつようになり、今ではプチ整形にたいして反対する割合のほうが少ないとまでいわれています。
しかし、家族や友達、学校や職場にはできるだけばれたくないとかんがえる人がほとんどです。
そこで今回は埋没がばれてしまうのはどんなときか、ばれないようにできること、実際にばれてしまった人やばれなかった人の口コミを調べてみました。
この記事の目次
埋没がばれる原因
まずは、どんなときに接する人が違和感を感じるのかまとめました。
傷がなおりきっていない時に会った
埋没は瞼に何箇所か小さな穴をあけます。
目の傷は他の体の部位にくらべて治りやすく、2,3日でふさがります。
その2,3日のまだ内出血しているときに瞼を見れば穴が目立つ場合がありばれる可能性もあるでしょう。(まぶたの表面に穴をあけない施術もあります)
腫れが落ち着いていない
埋没後は2,3日はピークで腫れます。(まったく腫れない施術もあります)
この腫れは施術の種類や医師の技量、体質によって個人差があります。
いつもより腫れている目を見ればあなたをよく知っている人であれば「なにかあったのかな?」と違和感を感じるかもしれません。
まぶたの表面が留めた糸でボコっとしてみえる
埋没で留めた糸がまぶたの表面でポコっとしてみえるひとがいます。
これは留めた糸の部分になんらかの影響で 被膜がはっている状態です。
まぶたが薄い
炎症がおきやすい体質
など原因は様々ですが、施術をしてみないとポコっとなってしまう体質なのかどうか医師にも予想ができないのが正直なところです。
これは、少ない点で留める施術を選ぶか、多点留めの施術であれば連結留めや一筆留めの施術を選ぶと、ぽこっとなってしまう確率が下がります。
埋没がばれないためのコツ
では、埋没の施術後ばれないようにできることはなにがあるでしょうか?
傷が目立つうちは外出を控える
傷が目立つ2,3日はできるだけ外出を控えましょう。
体をゆっくり休めることで傷の治りも早くなりますよ!
腫れが目立つうちの外出を控える
まったく腫れない人もいますが、腫れが目立つうちに人に会うと自然に視線は目元にいってしまいばれてしまう可能性が高くなってしまいます。
また、施術後数日は飲酒・運動を避けるとより腫れがひくのが早くなりますよ!
幅を狭く二重施術をする
日本人は元より幅は狭めの二重幅の人が多く、広めの二重幅がはやっていますが、やはりナチュラルなのは幅が狭めの二重です。
腫れも広めの二重と比べ、目立ちにくいのでカウンセリングの際、幅を狭めで とお願いするといいでしょう。
メガネからコンタクトへ変え、印象を大きく変える
メガネをしている人はこれを機会にコンタクトに買え、印象を大きく変えるといいでしょう。
何か雰囲気が変わったかな?と会った人におもわれても、コンタクトにしたことによるものだと錯覚されやすくなります。
前髪をつくる
髪型を大きく変えて印象を変えるのもおすすめです。
前髪を作るならば、目に入るか入らないかぎりぎりの少し長めにするとよく目元を見られることもありません。
埋没がばれにくい施術選びのポイント
では、これから施術を選ぶ人はどんなことに気をつけて施術を選ぶべきかまとめてみました!
- できるだけ腫れない施術を選ぶ
- 糸で留める点が少ない施術を選ぶ
- 表で糸を結ぶ施術ではなく裏側で糸を結ぶ施術をする
- 確かな腕のいいクリニック、施術医を選ぶ
実際にバレてしまった人・ばれなかった人の口コミ
https://twitter.com/pppXxberry/status/914421507132055552
私は埋没10mmの幅広で施術したので1ヶ月経った今でも瞼の引っ張り感があるし、不自然な幅です(DT)。親と友達に秒でばれたのでバレたくない人は幅広はやめた方がいいですね(当たり前)
— アメリアちゃん (@ameliachaaaan) August 24, 2017
私の友達高校の時埋没やって大学で出会った彼氏にこのまえばれたって言ってたよ
— みぃ (@mii3021) June 3, 2017
https://twitter.com/nekomacaron_/status/911593638550835200
https://twitter.com/gelatoni_1/status/907223522627403776
https://twitter.com/sorakun0301/status/859229972514217985
周りで二重の整形した子本当にいっぱいいるけど、バレバレの子凄く多くて怖くなる。私はアイプチずっとしてて、その幅のまま埋没したから全然ばれなかったけど、おかしな幅で切開した子は皆元の顔よりブスになってる。
— 小言ちゃん (@miss_grouchy) August 13, 2016
まとめ
施術後にできることは限られていますが、施術前であればいかにばれにくい施術を選ぶかがポイントとなるようです。
元からの顔つきでばれやすい人、ばれにくい人はいるようですが、施術後の数日は外出の予定をいれないことをおすすめします。
そして、腕のいい施術医を選びじっくりカウンセリングを受け、どのくらいばれてしまいやすいか確認するのもいいでしょう。
クリニックの比較はこちらから!
二重まぶたの整形おすすめの美容外科は、以下のランキングをご覧ください♪