【もう失敗しない】二重整形 埋没修正・再施術の詳細・口コミ・体験談
「目は口ほどものを言う」という言葉があるほど、人からの印象を決定付ける重要なパーツですよね。
勇気を出して、埋没施術を受けたものの事情があって修正したい、再施術をしたい!と思われる方は少なくありません。
そこで、修正施術の詳しい内容、リスク、名医、実際に修正施術をした人の口コミを調べてみました。
この記事の目次
あなたはどのパターンで再施術を考えていますか?
さまざまな理由で再施術を考えられる方がいますがその理由によって、難しさもかわってくるといえます。
特に多い理由をあげてみました。
ラインが消える(消えかけ)
埋没法は効果が永久ではありません。
なんらかのはずみでまぶたに負荷がかかりラインが薄くなってしまったり、女性で多いのは出産の際に目に力が入りラインが薄れてしまったという声もありました。
単純に医師の技量、カウンセリング不足によりまぶたの厚さに合わない施術を行ってしまったりすることも。
また、同じラインで修正したいという方や少しデザインを変えたいなど修正への要望は様々です。
ラインが不整
平行二重、末広型の二重にしたはずなのに綺麗なラインにならずガタガタしていたり途中から三重になったり・・
案外多いのがこの悩み。
これはひとことでいえば医師の技術不足・カウンセリングやシュミレーション不足が考えられます。
幅の広さを変更
実際に施術をしてみたけれども、完成を待ってもイメージと違った・似合わなかったため幅を変更したいという方が多いです。
幅を狭くしたいという人、幅を広げたい方、様々ですが、可能です。
その際、抜糸をせずに幅を変更される方がほとんどです。
幅の変更の再施術の詳しい記事はこちらから→【二重幅に自信!】狭い二重を広げたいけど、元の二重はどうなる?
傷が目立つ
埋没は糸を留める際、小さな傷が生じます。
また、糸を留めますが腕の悪い医師にあたってしまうとまぶたを上から見た際、ボコっとしているように見えることも・・
このパターンは埋没より切開のほうが多いかもしれません。
しかし、どちらの施術にしても
・腫れは最低限に
・患者さんのイメージにできるだけ近づける
というのはやはり医師の腕がかかわってきますし、仕方ないとあきらめることはありませんよ。
修正の前に、施術をうけたクリニックに相談してみるのもいいでしょう。
機能障害が生じた
目が閉じにくくなる場合がありますが、これは切開法のほうが起こりうることが多いです。
皮膚のとりすぎが原因とされています。
とりすぎた皮膚は戻せませんし、あってはならない合併症でしょう。
元に戻したい
埋没施術後に元に戻すには、難しくない場合と難しいとされる場合があります。
それは、施術をしてからの時期が最も重要とされていて、施術をしてから1年以内あればすぐ完了しますが、数年経っているケースは難しいとされます。
数年経っているケースであれば修正に特化した先生や、確かな腕のある先生のカウンセリングを受けることをおすすめしますが、糸が取れても皮膚が癒着しラインは消えないという場合も起こりうるでしょう。
詳しくはこちらから→【そこが知りたい!】埋没法を受けた後、抜糸できる?口コミ
効果が薄い
せっかく埋没をうけたのに、くっきりとした二重にならず、どこかぼんやりした目に見えてしまう・・などの悩みを抱え、修正を決める方もおられます。
また眼瞼下垂が再発したというケースも・・
この場合は最初に受けたクリニックではなく、さらに腕のいい修正技術に特化した医師のカウンセリングをうけるといいでしょう。
修正のリスク
修正を検討する前に修正のリスクを理解しておく必要があるでしょう。
修正のリスクとは
まぶたへのダメージが少なからずあるということです。
修正で再び埋没を考えられる場合、まぶたに多少の傷がついてしまうので、たるみの原因になったりシミの原因になったり・・。
学会では、埋没は二回までがベスト!と発表されており、何度も繰り返すのは良くありません。
修正を検討する場合はできるだけとれない、確かな腕を持つ評判のいいクリニックで施術をうけることをおすすめします。
あわせて99%とれない埋没施術もチェック!→99%とれない!効果が半永久的な埋没法を完全公開!
切開で修正を検討されている人はラインが消える心配はありませんが、修正は普通に施術をおこなうより相当に技術が要されます。
ですから、まずはカウンセリングを何軒かまわってみたり、修正の名医のカウンセリングを検討するのもおすすめです。
修正の名医はこちらから→【もう失敗はしない!!】二重の修正がうまい名医ランキング厳選3名
実際に埋没施術をした後に修正を考えた人の口コミ・評価・体験談
では、実際に埋没施術をしたあとに修正をした人の口コミをみてみましょう。
意外に検討するひとがおおくてびっくりしました。
埋没したのに二重幅クソ狭くて辛い修正したい
— 蘭子 (@busu_gomen) November 12, 2017
https://twitter.com/chi_sa1106/status/923090539125161984
https://twitter.com/SiiQc/status/860847495949172737
https://twitter.com/cawaaaiiii/status/925592503008485376
埋没か切開か考えすぎてわからなくなってきた…とれたくないから切開しようと思ってたけど老けた時のこととか修正したい時のこと考えたらな~でも埋没のとれやすさと皮膚のってる感がな~埋没+部分切開ってどうなんだろう~
— おまめ (@taroenoki) December 2, 2017
https://twitter.com/momonoha333/status/936243426017787905
二重の埋没修正のうまい名医 厳選3名と実際に施術をした人の口コミ・体験談
第1位:飯田 秀夫ドクター(湘南美容 藤沢院)
- 元某大手クリニック総委員長から湘南に移籍
- 美容外科医歴20年以上の大ベテラン
- リピーター率がとても高い、技術の高いドクター
- 目元の整形が得意分野の名医
湘南は色んなこと言われてるけど、飯田先生と長瀬先生は結構良かった。正反対だったけど。
— ゆう (@u2x2Gmy2aV9lJq5) June 5, 2017
湘南で鼻中隔延長するなら横浜の飯田先生がバツグンに上手いって聞いたよ!お試しあれ
— むぅにぃマン (@munimuniman123) November 21, 2016
しかし、湘南は、この流れを変えつつある。ダメな所もまだたくさんあるけど。それでも、うちが日本で一番いい。優れた医師が毎年増えているのがその証拠。村松先生も帰ってくる。飯田先生もいる。例外ももちろんいる(笑)しかし、それでも湘南は日本で一番。だから開業とかしばらくは考えられません。
— 宮内哲平【湘南美容クリニック・柏】 (@sbcmiya) December 28, 2015
飯田先生の人気は本物で、湘南のほかの先生からの支持も熱く、本当に実力のある先生だということがわかりますね。
第2位:西尾謙三郎ドクター (もとび美容外科クリニック 新宿院)
- 5万件以上の症例
- 技術に対しての口コミのよさ
- もとび独自の埋没法でよりとれない、綺麗な二重に修正可
もとびで埋没きめたああああ
予約金支払い完了。小鼻縮小もたぶんもとびになりそう。— ⭐︎キラキラOL⭐︎埋没DT (@pink_fucku) September 26, 2017
埋没の評価がとても高く、西尾先生の評価がとても高いです!
もとび独自の施術をぜひチェックしてみてくださいね!
>>もとび美容外科クリニックのドクター詳細・症例はこちらから!
第三位:高須 克弥院長(高須クリニック 東京院 院長)
- いわずと知れた知名度
- さまざまな施術を経験しており、全身得意分野
- 難易度の高い施術もお願いできる
友達の整形の付き添いした!高須院長ご本人様に施術してもらってた❤️人生が変わる瞬間見届けたよ〜 pic.twitter.com/9hTtnqpmEU
— フリフリ (@furiririri) August 5, 2017
いわずと知れた、日本一有名な美容外科医のドクターです。
高須先生に施術してもらいたいと希望の旨をカウンセリングの予約の際伝えましょう!
埋没修正は技術を要するのでドクター選びにこだわりましょう!
修正を考える際に一番大切なのはクリニック・医師選びです。
修正にはかなりの技術を要します。
できれば満足して最後の施術にできるように、いろんなクリニックのカウンセリングをうけてみるのもいいかもしれません。
いろんなクリニックを比較してみましょう!
二重まぶたの整形おすすめの美容外科は、以下のランキングをご覧ください♪